ぶぅたんは、自分のことをブタだと思っている…かな?
« 今月の体重は…二桁になりましたっ! | トップページ | »
「仲間・お出かけ」カテゴリの記事
- (2012.08.20)
- みなさんに支えられた1年でした(2008.12.27)
- トントンが来た!(2008.10.06)
- お散歩大騒動!(2008.09.25)
- 子どもの神様が来ました☆(2008.04.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 今月の体重は…二桁になりましたっ! | トップページ | »
« 今月の体重は…二桁になりましたっ! | トップページ | »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
めかぽしさん、こんにちは!
そうだよね、鏡を見せても ぶぅたんは
キョトンとしているから、きっと
ブタだと思っていないよね。
お雛さま、きっと 娘さんの
心に残るよ~!
わたしも幼稚園時代以来にご対面したのだけど
子どもの頃見たお雛様は とっても大きかったのだけど
今の私には とっても小さかったです。
おとなになったら、同じような感じを持つのだろうな♪
ゆうりんさん、こんばんは☆
ぶぅたん、だんだん自我が目覚めてきた
感じがするよ。
自分の家のテリトリー意識もはっきりしてきたし
甘え方も、はっきりしてきたし。
何を言っているのか、すごく分かりやすくなって
今日は教室の親御さんも
「この鳴き方は、お腹がすいているね」と
指摘してくれたりしました。
着ぐるみは、どうしても可愛いのを
着せたくなるんだよなぁ…
男前の仕様は、どんな感じがいいかな?
keroさん、こんばんは☆
そっかぁ文化財っていい響きだなぁ!
そうそう、お雛さまの飾りに肉まん
のせたいねぇ!とか たぁくんと言っていました。
毎年微妙にブタ仕様になって行ったら面白いね!
投稿: boopee | 2007年3月 6日 (火) 23時16分
72年のお雛様って、すごいねー。
りっぱな文化財だよ!
6段目に、牛車のかわりに豚車とか追加してみたら?
投稿: kero | 2007年3月 6日 (火) 00時45分
ぶぅたん、
おれっちを子ども扱いするなよぉ→
って、言ってそうに写っている!
抱っこされると
如実に大きくなってるのが分かる。
そろそろ着ぐるみの方も
男前仕様に衣替えだね。
投稿: ゆうりん | 2007年3月 4日 (日) 22時45分
ぶぅたんは多分自分も人間だと思っているよ。
うちのインコ達(特に白い方)だって鳥だと思っているかどうか・・・。
お雛さまはうちの娘は三年目でしたがようやく楽しめたみたい。
出す事もしまう事もね。
投稿: めかぽし | 2007年3月 4日 (日) 22時42分