ぶぅたんの噛み癖…
最近、ぶぅたんの噛み癖がひどくなって
いよいよ子どもまで噛むようになってしまいました。
噛むたびに毎回怒るのですが、何故かまったく学習しません。
う〜ん、いろんな人に会うのに、なんでかなぁ?!
お散歩もしているし、栗も食べまくっているし
ストレスがたまっているとは思えないのだけど…
何でだ!?ぶぅたん
先日は教室の生徒さんにガブリ!としたので
かなり鼻をつかんで叱りました。
ぶぅたんは、かなりしょげて…
家に帰ってきたら即甘えモード。
この通り、私の股の間で一休みです。
普段はそそくさと自分の布団にはいるのですが。
みんなにも(股の間はどうかと思うけれど)
これくらい人なつこくしてほしいものだよ!ぶぅたん!
« 結婚式衣裳☆彡 | トップページ | いよいよあと2日☆ »
「性格・習性・しつけ」カテゴリの記事
- 先日の雪の日(2013.01.24)
- ぶぅたん大人になりました☆(2008.09.06)
- 雨のちブタ(2008.06.04)
- ぶぅたん、お兄ちゃんに☆(2008.03.26)
- リラックス♪(2008.02.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
りぼんパパ、こんばんは☆
そうですか〜ぶぅたんも人見知りしないように
小さい頃から教室の生徒さんや、ご近所の方に
なで回してもらうようにしていました。
生後半年間は、まったく何もしなかったのですが
その後 急に威嚇するようになってきたのですよね。
お隣の子供さんが 大の動物好きで
毎日遊びに来るんですね。そして毎回噛まれていたのですが
最近 まったく噛まなくなりました。
顔見知りになると 受け入れるのかなぁ…?と思ったりします。
でも、一昨日は兄ちゃんに本気で噛み付いて
噛み付かれた場所が青くなってしまいました。
私の顔も青くなりましたよ。悩んでしまします。
う〜ん 何故かなぁ???
投稿: boopee | 2007年9月25日 (火) 22時14分
うちは、毎日のように、近所の人が、庭に入ってきて、小屋を覗きますが、まだ、噛み付いたと言う話は、聞きません。今日、1日中、小屋に入れていて、初めて、夕方、甘えて、甘噛みをしました。で、夕方になって、お散歩に、行ったら、納得してました。今日は、異常なほど、甘えて来ました。よほど、寂しかったのか?閉じ込められたのが、不満だったのか?大抵は、よその初めての人が来ると、僕の後ろに隠れます。たぶん、ちいさいときから、こどもたちに、遊んでもらったからかも、知れません。近所の幼稚園に、よく連れていって、園児に散歩してもらったり、していました。豚のお散歩会でも、人間には、噛み付いてません。豚同士は、結構、激しいです。りぼん。は、結構、大きな豚にも、激しく威嚇します。
投稿: りぼん。パパ | 2007年9月23日 (日) 19時19分
りぼんパパ、ありがとうございます☆
そうかぁ…主従関係がまだ成り立っていないのですね。
かなり鼻をつかんで怒るのですが、まだ
足りないのかなぁ。
子供たちが私が怒るのを見て
「こわ〜い」と言うのですが、ぶぅたんには
まだ伝わっていないのかも知れませんね。
特に家に知らない人が入ってくると
必ず噛むんですよ。半年位は全くなかった行動なので
ちょっとショックでもあります。
噛んだときは、もっと毅然とするよう心がけてみますね。
皆に愛されるぶぅたんでいてもらいたいので…
根気強く教えてゆきたいです。
投稿: boopee | 2007年9月18日 (火) 23時29分
多分、順位付け行動だと、思うのですが。。ぶぅたんちゃんが、自分の子分を作りたいって思っているのかも。。BOOPEEさんが、絶対的主人になれば、BOOPEEさんの前では、噛み付かなくなると思います。うちのりぼん。が、そう、僕が居るときは、噛み付くことは、まったくありません。理由は、りぼん。なりに、飼い主は、ものすごく強いんだ!だから、ここで、自分が、強いぞ!って見せなくても、大丈夫だ!って思っているみたいです。結局、BOOPEEさんとぶぅたんちゃんの関係が、お友達関係で、主従関係でないのかも、知れないです。
うちは、完全、主従関係(悪いことしたら、蹴飛ばされる。)なので、僕が居るときは、多分、噛まないと思います。居ないときに、ちょっといたずらする可能性は、あるのですけど。。(2年半の間、1歳くらいから高校生くらいまで、かまわれてますけど、1度も噛み付いていません。からかわれて嫌なときは、僕の顔色を見る(噛んでも良いの?って)みたいです。)
投稿: りぼん。パパ | 2007年9月18日 (火) 00時29分