子どもの神様が来ました☆
地元八王子の 裏高尾の「子どもの神様」が我が家にやってきました☆
昔からこの地域だけに伝わる2体の神様、
いつの頃からいらっしゃるかは分からないのですが
相当古いと思われます。
子どもの神様がいるお家から、次の家への受け渡しは このように
大安の日に子ども自身がかついで持っていく習わしになっています。
持ってきてくれたお宅のブルドックちゃんも来てくれて
ぶぅたんも 喜び しかしやっぱり臆病なので
びっくり!吠えながら逃げていました。
ぶぅたんの たてがみが立っているの分かりますか?(笑)
ご近所のお家では、神様がいたお陰で安産だったよ!
と聞き、毎日お祈りしています☆
神様、これから どうぞよろしくお願いします!
« ぶぅたん、お兄ちゃんに☆ | トップページ | ぶぅたん、牙のお手入れ »
「仲間・お出かけ」カテゴリの記事
- (2012.08.20)
- みなさんに支えられた1年でした(2008.12.27)
- トントンが来た!(2008.10.06)
- お散歩大騒動!(2008.09.25)
- 子どもの神様が来ました☆(2008.04.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近書いてないけど、どうしたの。
あそっか 赤ちゃんいるから忙しいんだね
お世話がんばってね
たぶんゆりこちゃんは当分ブログをやらないから、このコメントを見るのは、ずっとあとだとおもうなぁ~
まあゆっくりでいいよね
じゃあね
投稿: *:;;;:優莉亜:;;;:* | 2008年8月 8日 (金) 18時27分
ゆりあちゃん、こんにちは
たぁくんにつられて、転ばないようにね☆

ぶぅたんも本気で走ると早いんだよ〜
投稿: boopee | 2008年5月19日 (月) 10時00分
投稿: *:;;;:優莉亜:;;;:* | 2008年5月17日 (土) 10時59分
なにぃー
忘れてただとぉ



明日はチャリンコで追いかけるから覚悟しろぉ〜優莉亜ちゃん
投稿: たぁくん | 2008年5月14日 (水) 21時34分
やあ
だったね






今日は
朝、ぬれた
朝はもうさぁ、たあくんの存在忘れていたよ
それじゃあね
投稿: *:;;;:優莉亜:;;;:* | 2008年5月14日 (水) 19時25分
ゆりあは名前変えた
優莉亜になったよ
よ
ろ
し
く
じゃあね
投稿: *:;;;:優莉亜:;;;:* | 2008年5月11日 (日) 10時53分
keroさん、こんにちは!
神様が来る家の順番は、特に決まっていないみたいです。
子供会やご近所で口で伝えられているようで
わたしもご近所ママさんから聞いて来てもらいました。
毎朝、毎晩安産祈願!神様がいると心強いですね♪
投稿: boopee | 2008年4月18日 (金) 11時53分
面白い風習だねー。
神様が来る家は、どうやって決まって、いつまでいるんですか?
投稿: kero | 2008年4月16日 (水) 20時17分
ぽんこさん、こんばんは☆
ご無沙汰しています♪
お陰さまで、赤ちゃんはすくすくと育ち
毎日お腹をぽんぽこと蹴飛ばされています(笑)
つわりが終わっても風邪をひいたりの繰り返しでしたが
やっと体調も落ち着いてきました。
そちらは今桜が満開でしょうか?
ぶぅたんも 随分落ち着いてきましたよ☆
投稿: boopee | 2008年4月11日 (金) 20時44分
ご無沙汰しています。
赤ちゃんは順調ですか?
子供の神様とは縁起がよいですね^^
この一年、生まれてくる赤ちゃんのことを
しっかり守っていただけますよ。
いつの間にかぶぅたんも、大人の風格になりましたね。
投稿: ぽんこ | 2008年4月11日 (金) 00時59分